
お知らせ
お知らせ
9月1日より一般診察(午後)のWEBご予約開始時間が午前7時からに変更となります。どうぞよろしくお願いいたします。
4種混合ワクチンの在庫がなくなり、4種混合ワクチンで接種が未完了の方は、5種混合ワクチンで接種ができるようになりました。4種混合ワクチンの接種が未完了の方は、ご連絡をお願いいたします。
8月30日(土)は休診とさせていただきます。
ご不便をおかけして申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
●当院はご予約順に診療をしております。WEB予約をして頂くようにお願いいたします。(電話で順番をお取り頂く事は原則できませんのでご了承頂きますようお願いいたします)
●順番から遅れて来院された患者様は、既に来院されてお待ちいただいてる患者様の診療を優先とさせていただきます。
●症状の重症度により順番が前後することがあります。
●定期薬やレンタル機器返却、登園許可証、受診後体調が悪化された方、再診を指示されている方で予約が入らなかった際は最後の順番をお取りさせていただきますのでお電話でお問合せをお願いします。
●午前診・午後診ともに、最後の方をお呼びした際にご来院頂けていない患者様におきましてはキャンセル扱いとさせていただきます。
診療が円滑に進むように皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
誠に申し訳ありませんが新規の方の受付をしておりません。
何卒ご了承頂きますよう宜しくお願いいたします。
令和7年7月より、WEB受付予約時間が午前7時からとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。
子宮頸がんワクチンの公費接種が条件付きで延長されることになりました。
平成9年4月2日~平成21年4月1日生まれの方で令和4年4月1日~令和7年3月31日までに子宮頸がんワクチンを1回以上接種した方は、令和8年3月31日まで残りを公費で接種することができます。
未接種の方は、令和7年3月31日までに1回以上接種をご検討ください。
令和6年10月以降厚生労働省の方針により、ヒルドイドなど一部の先発医薬品を希望された場合、薬局で自己負担が必要となりますのでご了承ください。後発医薬品ではこの費用は不要です。
●予約開始日●
9月17日(火) 14:00~
●接種日●
10月18,25日(金)16時~18時
11月1,8,15,29日(金)16時~18時
※上記のお時間帯は一般外来はありませんのでご注意ください。
●接種回数●
生後6ヶ月 ~ 13歳未満 2回接種
13歳以上 1回接種
●ワクチン接種料金●
¥3,400円/回 (税込)
クレジットカード利用可
当日はご来院順に接種していきます。
問診票はホームページからダウンロードしていていただくか、窓口でお渡しさせていただきます。
問診票にあらかじめ記入していただき、当日問診票と母子手帳をご持参ください。
4月1日より自費精算時にクレジットカードや電子マネーをご利用できるようになります。
1回のお会計が2,000円以上で、JCBカード、VISAカード、Masterカードのクレジットカードおよびnanaco、WAON、 ICOCAなどの電子マネーをご利用いただけます。(ただし、保険証忘れによる自費精算やレンタル機械貸出の保証金につきましては、後日ご返金となるため当院ではご利用いただけません。)
自費精算時にクレジットカードや電子マネーのご利用をご希望の方は、ご精算時に受付スタッフにお申し出ください。
近隣薬局へ処方箋のFAX対応をいたします。ご希望のかたは、受付にお申し出ください。
クリニック専用の携帯電話を利用することにしました。患者さまにはクリニックからの着信専用となりますので宜しくお願いします。番号は070-3340-7552です。クリニックにお電話をおかけの際は、072-226-0015の番号でお願いします。